津黒高原荘 宿泊者限定 プライベートツアー 募集要綱 (担当ガイド 金山) | ||||||
ツ ア ー 名 | 催行日 | 催行人数 | 年齢制限 | ツアー時間 | ツ ア ー 内 容 | 状 態 |
![]() |
5月18日 5月25日 |
1〜20人 | 5年生以上 | 9時〜16時 | 柔らかな新緑の原生林を巡ります 絶滅危惧種の サルメンエビネに出逢えるかも知れません |
受付中 |
![]() |
4月〜7月 | 1〜20人 | 5年生以上 | 9時〜16時 | 約2キロの藪漕ぎをしながらゆっくり7時間かけて ブナの原生林を巡ります 人生観が変わります |
受付中 |
![]() |
随時 | 1〜7人 | 3年生以上 | 9時〜16時 | 思う存分リバートレッキングを楽しめます | 受付中 |
![]() |
4月〜7月 | 2〜15人 | 5年生以上 | 18時〜22時 | 一度経験すると病みつきになるくらい楽しいです 日本海に浮かぶ漁火が見えると良いですね |
受付中 |
![]() |
6月〜10月 | 1〜7人 | 5年生以上 | 9時〜16時 | リバートレッキングと巨木巡りを一度に行います 少しハードですがチャレンジしてみませんか |
受付中 |
![]() |
5月11月 | 2〜15人 | 5年生以上 | 18時〜22時 | 澄み切った秋の夜空が星が巡るのを実感させて くれます 地元は勿論、倉吉の夜景が見えます |
受付中 |
![]() |
9月〜11月 | 1〜20人 | 5年生以上 | 9時〜16時 | 舞茸に出合えるかも知れませんがそれは運次第 桂の木の葉っぱの匂いがあたり一面に漂います |
受付中 |
![]() |
10月〜11月 | 1〜20人 | 5年生以上 | 9時〜16時 | 紅葉を楽しみたい方はこの時期が最高です 色んな形のドングリ拾いも楽しみの一つです |
受付中 |
宿泊を伴わないプライベートツアーに関しても、何なりとお問い合わせ下さい 誠心誠意対応させて頂きます *リンク先は参考ページです |
![]() |
1月中旬 〜3月下旬 |
1〜15人 | 中学生以上 | 18時〜22時 | 基幹林道美作北2号線を歩き夜景を楽しみます オリオンとシリウスが見えると良いですね |
終了 |
![]() |
1月中旬 〜2月下旬 |
1〜15人 | 5年生以上 | 10時〜14時 | 基幹林道より津黒高原遊歩道を通り、山乗渓谷 遊歩道を通って山乗不動滝を眺めます |
終了 |
![]() |
1月中旬 〜3月下旬 |
1〜15人 | 中学生以上 | 9時〜15時 |
木々の小枝に張り付いた氷が、朝日を浴びてカラカラと
落ちる様は、まさにメルヘンそのものです
|
終了 |
![]() |
1月中旬 〜3月中旬 |
1〜15人 | 中学生以上 | 9時〜15時 | 連続する山乗渓谷の滝を巡ります 近寄り難いよ うな美しさで出迎えてくれることでしょう 絶景です |
終了 |
![]() |
3月中旬 〜4月上旬 |
1〜15人1 | 中学生以上1 | 9時〜16時 | 烏ヶ山の1300メートル付近を目指します スタートは新小屋峠の辺りからです 下山はシリセードで一気です | 受付中 |
![]() |
3月中旬 〜4月上旬 |
1〜10人 | 中学生以上 | 9時〜16時 | ブナやミズナラや栃の木の巨木を巡ります 中でも 威風堂々の470センチのブナは正に圧巻です |
終了 |
![]() |
3月中旬 〜4月上旬 |
1〜10人 | 中学生以上 | 9時〜16時 | 山乗川の源流部で巨木を探します 5メートルを 超える幻のブナが発見されるかも知れません |
終了 |
ご宿泊者の方の夕食(里山会席)です | お問い合わせ(金山)0867-67-2148 090-5692-3667 Eメール aki-haru@cronos.ocn.ne.jp 津黒高原荘:0867-67-2221 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お願い:宿泊者限定ツアーの為、必ずガイド可能かどうか確認の後、 宿泊の申し込みをなさって下さい |