![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
① | 防水対策の施された履きなれた登山靴又は、厚手で丈の長い履きなれた長靴とスパッツ | |
② | 厚手の靴下の二枚重ね | |
③ | 水のしみこみにくい手袋 予備のものを必ず準備して下さい | |
④ | サングラスをお持ちの場合はご持参下さい | |
⑤ | 防寒・防水対策が施されている上着とズボン 基本的にはスキーウェアーがベスト | |
⑥ | 帽子は必要です | |
⑦ | スノーシューとストック お持ちで無い方は、蒜山ツアーデスクでレンタルいたします | |
⑧ | お菓子とか温かい飲み物をリュックに入れてご持参下さい | |
⑨ | レンタル品 | スノーシュー 1500円・ストック 500円・スキーウエア 1500円(津黒高原荘) |
![]() |
||
① | 靴底がフェルトの沢靴がベスト お持ちで無い場合は、柔らかいシューズでご参加下さい 特に靴に関しては必ずお守り下さい 登山靴等の硬い靴でのご参加は、安全面とかリスク管理の上で お受けできません 魔法の靴に早変わりの軍足を販売しています 25センチまでは100円 25.5センチ以上は200円 |
|
② | 水切れの良いポリエステル等の化繊のズボンと上着と下着がベストです タイトでないズボンでお越し下さい |
|
③ | 肌の露出を極力避ける為にも、長袖長ズボンに首にタオルを巻いてお越し下さい 軍手(白色系統を強く推奨)も必要です |
|
④ | ヘルメットをお持ちの場合はご持参下さい | |
⑤ | お菓子とお茶(スポーツ飲料) 替えの靴下やズボン等と、 予備のタオルをリュックに入れてお越し下さい |
|
⑥ | カメラと携帯電話は、防水対策をしておいて下さい カッパは必須です プランによってはお弁当持参 |
|
⑦ | ツアーの後、オプションで津黒高原荘さんにてご入浴をご希望の方は、タオル等をご持参下さい | |
⑧ | ライフジャケットをお持ちの方はご持参ください | |
⑨ | レンタル品 | ヘルメット 500円・ライフジャケット 700円・カッパ 300円 |
![]() |
||
① | 最初巨木巡りを行います 終了後登山靴から沢靴等に履き替えます (柔らかな靴は必須です) 水キレの良い服装ですと、そのままリバートレッキング出来ます |
|
② | 手袋やタオルの予備をご持参下さい カッパも必須です | |
③ | リバートレッキングと大藪漕ぎと巨木巡りですので、基本的には靴さえ別々であれば何とかなります | |
④ | ツアーの後、オプションで津黒高原荘さんにてご入浴をご希望の方は、タオル等をご持参下さい | |
⑤ | レンタル品 | ヘルメット 500円・ライフジャケット 700円・カッパ 300円 |
![]() |
||
① | しっかりとした靴 登山靴がベスト 靴下は二枚重ねでお越し下さい | |
② | タオル、手袋、帽子、ストック(巨木巡り以外) カッパは必須です | |
③ | お茶又はスポーツ飲料 甘いもの(例 あめ、チョコレート) プランによってはお弁当 | |
④ | できれば 1/25000 の地形図 携帯電話、カメラ、LEDのライト(お持ちの場合) | |
⑤ | 出来るだけ肌の露出を避けた、タイトでないズボンと上着でお越し下さい | |
⑥ | 記念写真や津黒高原荘さんでのご入浴をご希望の方は、事前にお申し出下さい | |
⑦ | レンタル品 | ストック500円(登山時)・カッパ 300円 |
![]() |
||
① | コンタクトレンズをご使用の方は、ツアー中紛失される可能性も考慮して、 必ずワンデーのレンズを複数お持ちください リバートレッキング中はゴーグル可 |
|
② | ご不明な点は事前にお問い合わせ下さい メールでのお問い合わせもできます | |
③ | 各ツアーとも2日前までにお申し込み下さい 直前の場合は傷害保険に加入できません | |
④ | ツアー中動植物の採取は絶対おやめ下さい 又、遺伝子の撹乱を防ぐ為にも移入は禁止です ツアー中に目にする動植物の中には、採取により懲役1年以下、又は罰金100万円以下の刑に 処せられる場合があります 持ち込まない、持ち出さないのルールーを徹底してください |
|
⑤ | リバートレッキングは特にリスクが高く、危険が沢山潜んでいます できるだけ蒜山ツアーデスクのプロのガイドをご利用下さい又、大藪漕ぎと巨木巡りについては 方向感覚を失い、最悪の場合遭難する可能性があります 単独行動は危険です |
|
⑥ | 旧中和村でのツアーの場合(山乗渓谷リバートレッキング、大藪漕ぎと巨木巡り、津黒山縦走登山 山乗渓谷スノーシュー、津黒山スノーシュー縦走登山)等には各種オプションがございます お得なプランとなっていますので是非ご利用下さい 特に津黒高原荘さんにての入浴は資料代も含まれて600円と格安です 詳しくは料金表をご覧下さい |
|
⑦ | オプション | ツアー中の写真は送料込み、データフリーで1500円 |